WHITEFOOD ホワイトフート


ログイン

カート

安全へのこだわり

ホワイトフード安全へのこだわり

ホワイトフードに、こめられた想い
「少しでも安心できるものを、子どもや妊婦さんへに届けたい。」

外部被ばくより危険なのが、内部被ばくです

内部被ばく
飲食や呼吸などで放射性物質を体内に取り込み、体内から放射線を浴びること。体外からの外部被ばくに比べ継続的でリスクが高い。

セシウムは体内に蓄積されます

セシウム137の摂取量と、体内蓄積量に関するグラフ

ICRP PUBLICATION 111. Application of the Commission’s Recommendations to the Protection of People Living in Long-term Contaminated Areas after a Nuclear Accident or a Radiation Emergency. 4 April 2011

一度に1000ベクレルのセシウム137食べると、800日で体外排出されて約0ベクレル

毎日10ベクレルずつ食べると、800日で体内セシウム137が約1400ベクレル

毎日1ベクレルずつ食べると、約400日で体内セシウム137が約200ベクレル

1ベクレルとは?

1秒間に1回放射線を放出
1個の放射性核種が1秒間に1回崩壊して放射線を放出する場合が1ベクレルです。60秒だと60回放出します。

子どもは、大人の3〜4倍の発がんリスクがあります。

成人と比較しての、子供の発がんリスク

子どもは細胞分裂が盛んです
放射線の細胞への影響は、①細胞分裂頻度が高いほど、②将来、分裂回数が多いほど、③形態的、機能的に未分化なほど、大きくなります。

放射線には、このぐらいまでなら被ばくしても安全といわれる、しきい値がありません。
少なければ、少ないほどリスクが低いのです。

だからこそホワイトフードは、0.5ベクレル/kg以下にこだわります

食品基準値(Bq/kg)

※日本の基準 100ベクレル/kgとは
放射性ヨウ素131、放射性セシウム134、放射性セシウム137などの合算値です。